副業ライターお役立ちブログ

副業・ビジネス・豆知識・お役立ち商品 etc...

はてなブログにおけるGoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの設定方法

先日はてなブログに登録した当方ですが、ブログ初心者である自分にとってまず最初の壁となったのは初期設定における「Googleアナリティクス」と「Google Search Console」の設定とそれぞれの連携です。

 

ブログやサイトを持っていない私ですら、Googleアナリティクスはアクセスがいくつあって、どこからアクセスしてきているのかなどを知る大変便利なツールであることは存じていたのですが、いざ自分で使うとなると何が何やらチンプンカンプンでした。

 

正直重要性はまだはっきりとはわかりませんが、将来を考えると必要になるんだろうなという程度で調べ始めたのですが、偉大なる先人たちが多くの記事を残してくれたおかげで、なんとか30分ほどでGoogleアナリティクス、Google Search Consoleの両方ともはてなブログに連携させることができました。

 

今回はそちらの記事を紹介しながら、分かりづらい部分を補足しつつ、はてなブログで簡単にGoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleを連携させる方法を述べていこうと思います。

 

どこからGoogleアナリティクス等の設定をする?

 

f:id:amakusashizuku:20190921230516j:plain

まずはブログの設定画面を開く 

最初にはてなブログで新しくブログを開設したあと、ブログの設定画面にいきましょう。

 

PCの画面になりますが、画面右上にある自分のアカウント名をクリックすると、画像のようにタブが展開され、その中に設定という項目がありますね。

 

f:id:amakusashizuku:20190921214201j:plain

 

次に、飛んだ先のページの上部にある詳細設定というところを押しましょう。

 

f:id:amakusashizuku:20190921214933p:plain

 

そして下にスクロールしていくと解析ツールという項目が現れ、GoogleアナリティクスやSearch Consoleを設定できる状態なのが確認できると思います。

 

f:id:amakusashizuku:20190921215701p:plain

 

まずはこの画面までたどり着きましょう。そしてブラウザにそのまま残して、別のタブかウィンドウでGoogleアナリティクスと検索をかけてみてください。

 

Googleアナリティクスを使用できる状態にする

Googleアナリティクス」で検索をかけると一番上にGoogleアナリティクスのページが出てくると思います。そちらをクリックしましょう。あ、当然ですがGoogleのサービスになりますのでGoogleのアカウントが必要になります。忘れずにアカウント作成は済ませておいた方が楽です。

 

アナリティクス自体の登録は簡単です。サイトにアクセスするとGoogleアナリティクスの使用を開始、という項目の下に登録するというボタンがありますのでそちらをクリック。

 

アカウント名は好きなものを使用して大丈夫です。

 

次にウェブかアプリか聞かれますが、自分はウェブにチェックを入れて次に進みました。アプリメインの人はアプリにチェックをした方が良いですね。

 

そして自分のサイト、はてなブログで作った新しいブログの名前とURLを入力して国のタブを日本に変更して作成、これだけでまずGoogleアナリティクスが使用できる状態になりました。

 

Googleアナリティクスをはてなブログに連携させる

まだこの状態でははてなブログと連携はできていません。登録をしたGoogleアナリティクスの画面にあるUA-〇〇〇〇〇〇の部分を先ほどのはてなブログにあるGoogleアナリティクス設定画面に入力して保存、ここまでやってGoogleアナリティクスとはてなブログの連携が取れます。

 

Google Search Consoleと連携させる

 さてもう少し頑張りましょう。先にGoogleアナリティクスを連携させておけばSearch Consoleを連携させるのは実はとても簡単です。簡単なんですけど、難しいような画面が並んでいるので、やる気を損なうと思います。私がそうでしたから。

 

そんな時の救世主となったのが以下のサイトになります。

 

wacul-ai.com

 

こちらのサイト通りに行なっていくだけでとても簡単に連携することができましたが、その中でえ?ここどうやるんだろ?となった部分だけこちらでは補足していきたいと思います。

 

はてなブログのどこにhtmlを?

上記のサイト通りに進めていくと、自分のサイトをGoogle Search Consoleに登録する画面が出てきます。

f:id:amakusashizuku:20190921222348p:plain

 

これができないとブログにGoogle Search Consoleを連携できません。今回は右のURLプレフィックスというのを選択し、自分のサイトのURLを入力してください。そうすると今度はなにやら初心者には難しい選択肢が出てきます。

  

f:id:amakusashizuku:20190921222619p:plain

 

これすごく迷うと思いますが、はてなブログでは簡単にできる二つの方法があるのを確認しましたので、簡単にそれらをお伝えしたいと思います。

 

①HTMLタグを選択

メタタグをサイトのホームページに追加しますとありますが以下のような羅列になります。

 

<meta name="google-site-verification" content="〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇" />

 

この〇〇の部分をコピーして上記のはてなブログ設定画面Google Search Console(旧 Google ウェブマスター ツール)に貼り付けるやり方。
 
 
②HTMLタグを選択

二つめのやり方もHTMLタグを選択するのは同じですが、

 

<meta name="google-site-verification" content="〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇" />

 

この全てをコピーしたうえで、はてなブログの設定画面を先ほどの解析ツールよりさらに下にスクロールしてみましょう。

 

f:id:amakusashizuku:20190921224104p:plain

 

このheadに要素を追加という項目に先ほどコピーした全文を貼り付けるやり方。

 

二つのやり方のうちどちらかができていれば大丈夫です。

 

できればブログ作成段階でここまでやっておく

長くなりましたがここまで行えれば、GoogleアナリティクスとSearch Consoleの両方をはてなブログに連携させることができます。こうしてみてみると大変そうと思うかもしれませんが、やってみると私と同じく30分以内でできるかと思います。

 

GoogleアナリティクスとSearch Consoleを組み合わせればブログにどこ経由でアクセスしているのか、どんなキーワードで来ているのかがわかるだけじゃなく、SEOなど、弱い部分の効率的な補強も可能になりますから、できればブログ開設時点で連携するようにしましょうね。